【2021年8月31日更新】男子バスケの強豪国はどこ?東京五輪を踏まえたFIBAランキングを紹介 | バスケ初心者用メディア【ブザビ】

【2021年8月31日更新】男子バスケの強豪国はどこ?東京五輪を踏まえたFIBAランキングを紹介

バスケのおすすめサプリメント紹介!
※本ページはプロモーションを含みます。
※本ページはプロモーションを含みます。
\NBAが無料で観れる!/
東京オリンピックを終えた世界ランキングトップ10は? 代表チーム
スポンサーリンク

無観客であり、1年延期という世界的にもほぼ未経験の状態で開催された東京オリンピック2020。

大会は無事に終了し、バスケットボールもTVで多数放映されたため、これまで観戦したことがなかった層にまでバスケの魅力が届いた大会となりました。

さて、こちらの記事では、2020年3月現在の東京オリンピック前のFIBAランキングをご紹介しましたが、東京オリンピックの結果を踏まえた世界ランキングはどのようになっているのでしょうか?

2021年8月に大会終了後に更新された世界ランキングから、男子バスケ強豪国トップ10と日本のランキングをご紹介します。

スポンサーリンク

最新のFIBAランキングと仕組み

今回は、国際バスケットボール協会、通称・FIBA(サッカーのFIFAに当たる)が公開している、「FIBA WORLD RANKINGS presented by NIKE」という世界ランキングを元に、世界の強豪国TOP10をご紹介させていただきます。

ちなみに、このFIBAランキングの仕組みがわからないと理解しにくい部分もありますので、まずはFIBAランキングの仕組みをご紹介します。

FIBAランキングの概要

FIBAランキングはナショナルチーム(国の代表チーム)の強さを表すランキングとなっており、「過去8年間」の「主要国際大会での成績」をポイント化し、ランキング化されています。

このように、主要国際大会以外はポイントを加算しない部分は、サッカーのFIFAランキングと違ってきており、FIFAランキングよりも長い期間の集計が取られていることも注目すべき点です。

また、いわゆる「フル代表」だけではなく、「アンダーカテゴリー代表」のポイントも加算されるということも特徴と言えるかもしれません。

FIBAランキングの仕組み

では、具体的にはどのような計算方法が用いられているのかをご紹介します。

先述したように、「大会の重要度」と「成績」でポイントが分かれており、大会の重要度(A)×成績(B)でポイントが計算される仕組みとなっています。

詳細は以下の通りです。

<大会の重要度(A)>

大会 ポイント
ワールドカップ 5
オリンピック 5
U-19世界選手権 1
U-21世界選手権 1
アフリカ選手権 0.2
アメリカ選手権 0.8
アジア選手権 0.3
ヨーロッパ選手権 1
オセアニア選手権 0.1

<大会の成績(B)>

順位 ポイント
金メダル (1位) 50
銀メダル (2位) 40
銅メダル (3位) 30
4位 15
5位 14
6位 13
7位 12
8位 11
9位 10
10位 9
11位 8
12位 7
13位 6
14位 5
15位 4
16位 3
17位 2
18位以下 1

※wikipediaより抜粋:https://ja.wikipedia.org/wiki/FIBA%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0

このように、国際大会を勝ち上がる難易度毎に大会の重要度としてポイントの比重が重くされています。そのため、オセアニア選手権やアジア選手権だけでずっと1位を取り続けたとしても、ワールドカップやオリンピックで成績を残せないとなかなか上位には入れないシステムとなっています。

オーストラリアは、アジア大会に出場してきており「オセアニアにある国なのにアジア枠」という特殊な事情を持っていますが、FIBAランキングの重みを見ると、オセアニアでいくら勝利してもなかなか評価されないという仕組みからすれば、理解ができるのではないでしょうか。

世界のバスケ強豪国TOP10

このランキングは、2021年8月9日更新のFIBAランキングを元に作成しています。
※参照元:http://www.fiba.basketball/rankingmen#tab=fiba

1位:アメリカ

ポイント:765.2

2019年のワールドカップで惨敗したため、東京オリンピックでは金メダルを持ち帰ることがミッションとなっていたアメリカ代表。

当たり前のように全員NBA選手で挑んでくる形ではありましたが、直前までNBAのシーズンが終わらなかったことや新型コロナウイルスの影響によってメンバーが確定しきらない形でオリンピックに参加するという状態となりました。

初戦から敗れるという波乱がありながらも、圧倒的な個の能力、特にケビン・デュラントの得点能力を発揮して、他国を振り切って見事に金メダルを獲得。世界ランクでも1位を維持しました

2位:スペイン

スペイン

ポイント:722.4

2019年ワールドカップで優勝し、ガソル兄弟の有終の美となる可能性の高かった東京オリンピック。

開催国として日本も対戦しましたが、自力の差で破れてしまいました。オリンピックの最終結果としては、運悪く決勝トーナメント初戦でアメリカと対戦してベスト8となり、近年のスペインの結果としては物足りない形での幕切れとなりました。

強豪国としての実力を見せたオリンピックにはなりましたが、ガソル兄弟が代表を引退するとのことで、世代交代がうまく進むのかが今後のスペインの強さ維持の鍵となるでしょう。

3位:オーストラリア

オーストラリア

ポイント:690.5

オーストラリア代表も数多くのNBA選手を揃えてのオリンピック参加となり、大会前から優勝候補の1つとみられていましたが、その期待に応え、銅メダルでオリンピックを終えました

完全なフルメンバーではなかった中ではありますが、世界的にも有数のタレントを揃えたチームであり、ベテランと若手のバランスも取れているチームですので、今後も世界の上位を獲得し続けるでしょう。

4位:スロベニア

スロベニア

ポイント:675.9

東京オリンピックを終えて、一気に12個もランクを上げてトップ10に食い込んできた国です。

日本のバスケットボールファンも、ルカ・ドンチッチが日本でプレイしていることに感動した方も多かったのではないでしょうか。

ドンチッチがすごかったのは言うまでもありませんが、チーム全体としても優秀なシューターが多く、3Pを中心として一気に勝ち上がりました。

オリンピックで4位に食い込んだことでポイントを稼ぎ、ランキングを上げました。ドンチッチが中心のチームであることと、チーム全体に勢いがあったことを考えると、今後の世界大会でも台風の目になることでしょう。

5位:フランス

フランス

ポイント:670.5

東京オリンピックでは銀メダルを獲得。

2019年のワールドカップでも3位になっており、安定的な強さを見せたのがフランスです。チームのバランスも良く、ディフェンスを中心に組み立てるチーム作りは大きな崩れを見せることなく大会を終えました。

本気ではなかったかもしれないということを加味しても、オリンピック直前の強化試合で日本代表がこのチームに勝利したことは、非常に大きな意味を持っていると言えるのではないでしょうか。

6位:セルビア

セルビア

ポイント:665.9

NBAでMVPを獲得したニコラ・ヨキッチ擁するセルビアが6位にランクインしています。

旧ユーゴスラビア時代も強豪でしたが、ここ数年のセルビアも世界大会で上位に食い込んでいます。リオオリンピックでは決勝まで進出し、アメリカに惨敗という結果にはなりましたが、2019年のワールドカップでは、5位に入るなど、安定的な強さを見せています。

東京オリンピックでは、最終予選でまさかの敗退となって本戦に出場することはありませんでしたが、ヨキッチが全盛期である後5年ほどは、世界大会でも上位に進出する候補として名前が上がるでしょう。

7位:アルゼンチン

アルゼンチン

ポイント:655.3

過去にオリンピックで金メダルを経験したチームであり、2019年のワールドカップでも2位となったアルゼンチンが7位に入りました。

東京オリンピックでは日本も対戦し、その経験値の高さとチーム力に力負けしたのを記憶している方も多いのではないでしょうか。

ルイス・スコラという大黒柱が東京オリンピックを最後に代表を引退するということが報道されていますが、大きな穴を埋める選手が出てくるのかが注目になるでしょう。

8位:イタリア

イタリア

ポイント:649.3

世界大会で上位に入ることが意外と少ない強豪国で、東京オリンピック本戦では予選リーグで2勝し、決勝トーナメントでフランス相手に善戦するも、最終的に力負けしてしまい、ベスト8となりました。

オリンピックの最終予選ではセルビアを倒し、本戦ではドイツ、NBA選手を多数擁するナイジェリアを倒すなど、力があることは証明されていますので、あとは世界大会でチームとして結果を残す必要があるでしょう。

9位:リトアニア

リトアニア

ポイント:647.4

世界的に見ても上位に入ることもあるチームであり、平均的にサイズの大きな選手が揃っているチームです。

オリンピックの世界最終予選では、スロベニアに振り切られ、東京オリンピックの本戦には出場できませんでした。

強豪国として知られながらも、ここ数年世界大会でパッとする成績を残せていないという状態でもあり、一気にブレイクする可能性もあるチームです。

10位:ギリシャ

ギリシャ

ポイント:633.3

アデトクンボ兄弟擁するギリシャが10位にランクインしています。

東京オリンピック世界最終予選で、チェコに破れてオリンピックに出場できませんでしたが、ヤニス・アデトクンボのインパクトはやはり目を見張るものがあります。

国際大会において、なかなか勝ちきれないような状態でもありますが、アデトクンボ兄弟がNBAチャンピオンになったこともあり、今後代表での活動にこれまで以上に注力することがあれば上位進出もありえるでしょう

日本やアジアのランクは?

我が国日本やアジアの国々の世界ランクについてみていきましょう。

下記はアジアでのトップ5です。

1.オーストラリア 690.5ポイント 世界ランク:3位
2.イラン 438.3ポイント 世界ランク:22位
3.ニュージーランド 369.3ポイント 世界ランク:25位
4.中国 347.0ポイント 世界ランク:28位
5.韓国 336.0ポイント 世界ランク:29位

世界ランクで見ると、オーストラリアが圧倒的に強いことがわかります。

日本のランクは?

日本

では日本のランキングは?というと、世界ランク35位で278.5ポイントとなっており、アジアの中では7番手に付けています。

ちなみに、アジア内での一つ上のランクはフィリピンになります。

オリンピックの前後で7個ランキングを上げており、直近の「史上最強の日本代表」の戦績が少しずつ反映されてきているという形になっています。

2023年には沖縄を舞台(実際には3カ国)にして開かれるワールドカップもあり、より世界ランクを上に押し上げる土台は整っています。

最後に

いかがだったでしょうか。

世界ランキングは過去のデータを大きく反映するため、直近の大会のみの結果ではないということがご理解いただけたかと思います。

東京オリンピックをきっかけにバスケットボールを見るようになった方にとっては、「オリンピックにでてなかったのに!」という国が上位にいるということもあるでしょう。

また、「史上最強の日本代表」が意外にもアジアでまだ7番目ということに驚いた方もいらっしゃるかもしれません。

今後このランキングがどう変わっていくのか、長い目でみていくことがバスケを楽しむ上でのキーポイントになります。ぜひ、この記事のランキングを参考にして、長くバスケ界をサポートするファンとなってください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました