バスケットボール豆知識 | バスケ初心者用メディア【ブザビ】

バスケットボール豆知識

スポンサーリンク
NBA

マジック・ジョンソンの伝説と逸話

世界最高・歴代最高のバスケットボール選手は誰か?という問いは常にバスケットボールファンの間で話題になりますが、マイケル・ジョーダン、レブロン・ジェームズなどと並び、しばしば名前が挙がるのが「マジック・ジョンソン」です。今回は、そんなマジック...
Bリーグ

初心者でもバスケ”通”ぶれる言葉10選-使い方や場面を詳しく解説

2023年のバスケットボールW杯で、日本代表が過去に類を見ない活躍を見せ、自力でパリオリンピックへの出場権を獲得しました。この活躍はテレビや新聞などでも多く取り上げられ、これまでバスケを観たことがない人にもバスケットボールが楽しまれるきっか...
NBA

NBAテクニカルファウル歴代ランキングトップ20|最も荒いプレイヤーは?

バスケットボールのルール上で重たい罰則が課せられる「テクニカル・ファウル」。他のファウルと違うのは、プレー中の行為だけでなく審判や観客、敵チームの選手に対する言動まで取り締まられる点です。特にNBAでは危険なプレイにはテクニカルファウルでは...
豆知識

バスケのシュートの種類9選!試合で使う場面や難易度を解説

他のスポーツよりも圧倒的にたくさんの得点が入るスポーツがバスケットボールです。ただ、バスケの試合をよく観ていると全てが同じようなシュートではなく、状況に応じて選手がシュートの種類を変えて得点を重ねていることがわかります。選手からすれば、より...
ライフスタイル

バスケプレイヤーにおすすめのサプリメントを目的別に解説<バスケで活躍する体づくり>

バスケに本気で取り組めば、必ず当たる壁が「身体づくり」です。試合中のパフォーマンスをできるだけ上げるためには、バスケの技術だけでなく適切な肉体であることも非常に重要なことは、誰しもが理解できることでしょう。身体づくりを心がければ、トレーニン...
豆知識

バスケの身体づくりにサプリメントは必要!必要な理由と選び方を解説

バスケはテクニックではなく、身体能力や身体の強さも非常に重要になります。ミニバスや中学世代であれば、バスケをする土台を作るためにも重要です。さて、身体づくりと聞くと筋トレをガンガンするようなイメージではないでしょうか?トレーニングもとても大...
ルール

バスケットボールの審判ライセンスとは?ランクごとの取得条件やできることについて解説

バスケットボールの試合は、選手や監督、そして観戦者だけで成り立つわけではありません。オフィシャルを担当するスタッフや審判もいて、成立します。今回は、あまり注目されない審判について解説します。実は、審判の資格にはランク(階級)があり、ランクご...
ルール

バスケットボールのユニフォームの歴史とサイズの変化

バスケットボールは歴史が浅く、それ故にルールが度々変更されてきたスポーツでもあります。ただ、変化してきたのはルールだけではありません。バスケットボール選手たちを彩るユニフォーム(ジャージ)も時代とともにトレンドを変え、時にはルール変更も伴い...
3×3

プロバスケットボール選手になるには?仕事内容や年収などを解説

バスケをしている少年少女にとって、夢となるのが「プロバスケットボール選手」でしょう。日本では、男子はBリーグ、女子はWリーグがありますし世界最高峰のNBAで活躍する選手も複数誕生しています。しかし、どうやったらプロになれるのか?はなかなか道...
ルール

バスケのLEDコートが全面解禁されるかもしれない件について

バスケットボールは、サッカーや野球といった他の主要スポーツよりも歴史が浅いスポーツであり、比較的頻繁にルールが変更されてきました。「バスケットボールを面白くする」といった点から、より激しく、よりスピーディに、より観ていてゲーム性が高く興奮す...
スポンサーリンク