NBA1試合の歴代最多得点ランキング | バスケ初心者用メディア【ブザビ】

NBA1試合の歴代最多得点ランキング

バスケのおすすめサプリメント紹介!
※本ページはプロモーションを含みます。
※本ページはプロモーションを含みます。
\NBAが無料で観れる!/
NBA1試合の歴代最多得点ランキング NBA
スポンサーリンク

バスケットボールの最も花形スタッツといえば、得点です。

バスケットボール選手がチームの勝利に貢献するために行うプレーはアシストやリバウンド、スタッツに残らないディフェンスの頑張りなどさまざまありますが、やはり分かりやすくチームに貢献できるスタッツが得点です。

バスケットボールの試合で得点といえば、20点とればしっかりと活躍、30点とれば大活躍、40点とれば大爆発というようなイメージですが、長いバスケの歴史の中ではとんでもない記録が生まれます。

そこでこのページでは、NBAの試合での1試合の歴代得点記録について紹介します。

スポンサーリンク

1試合歴代得点ランキング

順位得点選手チーム
1100ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・ウォリアーズ1962
281コービー・ブライアントロサンゼルス・レイカーズ2006
378ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・ウォリアーズ1961
473ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・ウォリアーズ1962
73ウィルト・チェンバレンサンフランシスコ・ウォリアーズ1962
73デイビット・トンプソンデンバー・ナゲッツ1978
872ウィルト・チェンバレンサンフランシスコ・ウォリアーズ1962
971エルジン・ベイラーロサンゼルス・レイカーズ1960
71デイビッド・ロビンソンサンアントニオ・スパーズ1994
71デイミアン・リラードポートランド・トレイルブレイザーズ2023
71ドノバン・ミッチェルクリーブランド・キャバリアーズ2023
1370ウィルト・チェンバレンサンフランシスコ・ウォリアーズ1963
70デビン・ブッカーフェニックス・サンズ2017
70ジョエル・エンビードフィラデルフィア・76ers2024
1669マイケル・ジョーダンシカゴ・ブルズ1990
1768ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・76ers1967
68ピート・マラビッチニューオリンズ・ジャズ1977
1967ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・ウォリアーズ1961
67ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・ウォリアーズ1962
67ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・ウォリアーズ1962
67ウィルト・チェンバレンサンフランシスコ・ウォリアーズ1963
2366ウィルト・チェンバレンロサンゼルス・レイカーズ1969
2465ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・ウォリアーズ1962
65ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・ウォリアーズ1962
65ウィルト・チェンバレンフィラデルフィア・76ers1966
65コービー・ブライアントロサンゼルス・レイカーズ2007

この表からわかるように、70点以上という「異常」なスタッツも75年以上続くNBAの歴史では何回か記録されていることがわかります。また、「ウィルト・チェンバレン」という異常なスタッツを残し続けている選手がいることもわかるでしょう。

チェンバレンはNBAのあらゆるスタッツの記録を保持している伝説の選手であるため、この表に出てくるのもあたりまえといえばあたりまえです。ただし、通算最多記録を更新したレブロン・ジェームズ、通算最多記録を持っていたカリーム・アブドゥル・ジャバーが登場しないのは意外といえば意外ですよね。

ちなみに、ウィルト・チェンバレンはキャリアを通じて60点以上を32回、50得点以上118回、40得点以上271回を記録しており、それぞれの回数は他の選手を引き離してぶっちぎりのトップです。

1試合100点はどれだけ異常なスタッツか

NBA歴代1位の1試合100得点という記録は、だれでも「目指してみたくなる」記録です。しかし、これだけの長い歴史の中で、最も近づいたコービー・ブライアントでさえ「19点差」であったことから「異常」であることはわかるでしょう。

そこで、ウィルト・チェンバレンが100点を記録した試合とコービー・ブライアントの81点試合のスタッツを見てみましょう。

プレイヤーウィルト・チェンバレンコービー・ブライアント
出場時間48分41分56秒
得点10081
FGA6346
FGM3628
FG%57.1%60.9%
FTA3220
FTM2818
FT%87.5%90%
3PA13
3PM7
3P%53.8%

全ての数字が異常に見えますが、まず注目すべきはFGA(シュートの試投数)です。このページを作成している2024年現在のNBAでは、3Pやハイペース化によって全体的な得点が上がっていますが、1試合の「1チームの試投数」が大体80〜100程度になります。

チェンバレンは3Pを放っていない(当時はそもそもなかった)ため、単純比較はできませんが63本を試投するというのは現代でいえばチーム全体の6割〜8割程度のシュートを1人で行うということを意味します。この時点でそもそも難しいことがわかるでしょう。

次にフリースローの数。1試合で32本のフリースローを放っておりこれもとても異常なことです。というのも現代のバスケットボールは、1990年代よりも怪我の防止もあって「笛が軽くなった(ファウルをよくコールするようになった)」と言われていますが、それでも1試合の「1チームのフリースロー試投数」が大体20〜30程度となります。

ということは、現代のペースでいえば1試合のチームのフリースローを全部自分で放ったということにほぼ等しく、こちらも異常なことといえるでしょう。

ちなみに、スタッツの%のところをみれば理解できますが、シュートの効率でいえば81点を記録した試合のコービーの方が良いのです。そのことから、「ある程度高確率で決め続ける大エースに対し、効率度外視になってもシュートを打たせ続け、試合に出場させ続ける」という戦略をとらない限り、100点は届かない異常なスタッツであるということがわかります。

まとめ

2024年現在のNBAは、3Pの多投によるハイスコア化とより効率的な攻撃を行うためのアナリティクス、プレイエリアを広げる大エースの存在によって、1人の選手が爆発的に得点を稼ぐということが度々発生するようになりました。

しかし、それでも70点を獲得するのがやっとで歴史上2人しか届いていない80点以上は雲の上の存在といえます。とはいえ、歴史は塗り替えられていくもの。これらの記録がいつか抜かれる日をこの目で見ることができることを望みましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました