ビブスを買うならどれがいい?おすすめポイントを3つご紹介 | バスケ初心者用メディア【ブザビ】

ビブスを買うならどれがいい?おすすめポイントを3つご紹介

バスケのおすすめサプリメント紹介!
※本ページはプロモーションを含みます。
※本ページはプロモーションを含みます。
\NBAが無料で観れる!/
ビブス ライフスタイル
スポンサーリンク

バスケの練習で使うビブスですが、チームに所属すれば、チームが保有しているものを使うことになります。

ただし、これからチームを作っていたり、新しいビブスを買おうとすれば、どんなものがいいのか少し悩むことでしょう。
そこで今回は、バスケの練習中に身につけるビブスについて、良い練習をするためのビブスの選び方をご紹介します。

スポンサーリンク

ビブスの色は何色がいい?

どの色が良い?

まずは、ビブスの色ですが、正直何色でも良いというのが簡単な回答となるのですが、練習中にパッと見分けをつけるためのものですので、見やすいものを選ぶと良いでしょう。

ちなみに、調べてみると、

  • オレンジ
  • 黄色
  • 蛍光オレンジ
  • 蛍光緑
  • 蛍光黄

などがあるようです。
その中で、蛍光色のビブスであれば、ぱっと見で目立つのでより良いと言えると思います。

ビブスの形は3パターンほどある

ちなみに、あまり知られていないですが、ビブスには何パターンか形があります。

レギュラータイプ

こちらは、いわゆるビブスというもので、正直今から新しく買おうと思っているのであればレギュラータイプを選べば問題ありません。

ただ、レギュラータイプという中にも、タンクトップのように肩部分が細いものと、バスケのユニフォームのように、少し幅のあるタイプがありますので、こちらは好みを選択するようにしましょう。

ファスナータイプ

ビブスの真ん中にファスナーがついているタイプです。

正直スポーツ用ではないため、これは選ぶべきではありません。ファスナーがついているため、ぶつかり合いのあるバスケには向きません。近所の見回りなどで使う感じと考えると良いかなと思います。

サイドレスタイプ

ビブスのサイドがゴムや紐のみで止まっているタイプです。

体格が大きくなってくると、レギュラータイプは脱いだり着たりをしにくいので、サイドレスタイプはそこが改善されます。

しかし、ぶつかり合いが多いバスケでは、指が引っかかったりしやすいので、そこまで向いていませんし、紐やゴムの止まっている部分が弱いので、破れやすいともいえます

サイズも気にした方がいい

ビブスも着る物ですので、サイズがあります。

もちろんメーカーによってサイズ感に違いはありますが、レギュラーと呼ばれるサイズが、小〜中学校サイズ、フリーサイズは高校以上の大人サイズと考えると良いと思います

ビブスの枚数は?

ビブスを購入する時には、枚数も気にするとよいでしょう。ビブスをつけてやる練習といえば、試合形式の練習だと思います。

その際には、最低でも5対5の片方のチームが着ることになるため、最低でも5枚は欲しいところ。また、同時に別コートで5対5をやるようなら、10枚は必要です。

実際には、洗って干したりをする必要もあるため10枚以上あるとベターでしょう。

ビブス以外の呼び方

ビブスは、ビブスだけではなく「ナンバリング」や「ゼッケン」と呼ばれていたりします。ただ、最近の一般的な呼び方は、ビブスで統一されているようです。

チームによっては、選手一人一人の背番号と名前がついた、公式ユニフォームではないものを、「ナンバリング」と呼んでいたりします。

おすすめのビブス

では、今からチームで購入するのにm、おすすめなビブスをご紹介しておきます。

K sera seraのビブスセット

K sera seraのビブスセット

価格と枚数、そして持ち運びや収納の袋などの付随する品のバランスが一番良いと思われる商品です。

カラーバリエーションも複数ありますし、とりあえずこれを選んでおけば全く問題はないでしょう。

disporterのビブスセット

disporterのビブスセット

こちらは、色の種類は少し少なめですが、amazonなどでバスケに必要な枚数が揃うビブスセットで、
レギュラータイプの中では、ほぼ最安値の商品になります。

1円でも安くということであれば、この商品を選んでおけば良いでしょう。

最後に

いかがでしたでしょうか。

ビブスなんて、テキトーに選んでもどれも一緒でしょ?と思っていたかもしれませんが、
この記事を読んでいただければ、より良いものを選べるかと思います。

今後の良い練習に向けて、ビブスを買う際には、この記事を参考にしてみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました