今回は、こちらの企画の熊本県版になります。
「熊本県高校バスケ」に焦点を絞って、2010年代の大会実績から、2010年代熊本県のバスケ強豪校TOP4をご紹介します。
熊本県の高校女子強豪校分析はこちら
TOP4の決め方
ではここから、熊本県の強豪校についてご紹介したいのですが、出来るだけ「実績」ベースでご紹介をしたいので、今回は下記のような方法で集計をした結果をご紹介したいと思います。
公式記録として掲載されている結果
熊本県高校バスケットボールの公式記録として掲載されている、結果を参考に集計します。
(参考:http://www.kumahibb.jp/index.html)
また、1つの大会のみを集計するとブレが大きくなりやすいので、新人大会、インターハイ熊本県予選、ウインターカップ熊本県予選を集計します。
順位によってポイント付与
各大会上位4位のチームに対し、1位4P、2位3P、3位2P、4位1Pとポイントをつけて集計。
ポイントが多い順に並べた場合の4つの学校をTOP4とします。
※3位決定戦をやっていない大会の場合には3位両校に3位のポイントをつけています。
※ウインターカップ予選で、総体の結果から出場が決まり、予選に参加していない場合には、1位として換算しています。
2011年〜2019年の各大会結果
公式記録として掲載されている各大会の結果はこちらの通りです。
年 | 大会 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 | 新人大会 | 九州学院 | 第二 | 熊本工業 | 専大玉名 |
2011年 | インターハイ | 九州学院 | 第二 | 熊本工業 | 専大玉名 |
2011年 | ウインターカップ | 九州学院 | 第二 | 熊本工業 | 専大玉名 |
2012年 | 新人大会 | 九州学院 | 第二 | 玉名工業 | 玉名 |
2012年 | インターハイ | 九州学院 | 第二 | 玉名工業 | 東海星翔 |
2012年 | ウインターカップ | 九州学院 | 第二 | 玉名工業 | 東海星翔 |
2013年 | 新人大会 | 九州学院 | 第二 | 大津 | 熊本星翔 |
2013年 | インターハイ | 九州学院 | 熊本工業 | 玉名工業 | 熊本国府 |
2013年 | ウインターカップ | 九州学院 | 熊本工業 | 第二 | 玉名工業 |
2014年 | 新人大会 | 九州学院 | 東海星翔 | 熊本工業 | 玉名工業 |
2014年 | インターハイ | 九州学院 | 第二 | 熊本工業 | 東海星翔 |
2014年 | ウインターカップ | 九州学院 | 第二 | 熊本工業 | 東海星翔 |
2015年 | 新人大会 | 熊本工業 | 九州学院 | 第二 | 東海星翔 |
2015年 | インターハイ | 九州学院 | 東海星翔 | 熊本工業 | 玉名工業 |
2015年 | ウインターカップ | 東海星翔 | 九州学院 | 熊本工業 | 人吉 |
2016年 | 新人大会 | 熊本工業 | 九州学院 | 東海星翔 | 熊本国府 |
2016年 | インターハイ | 熊本工業 | 九州学院 | 東海星翔 | 第二 |
2016年 | ウインターカップ | 九州学院 | 熊本工業 | 開新 | 東海星翔 |
2017年 | 新人大会 | 九州学院 | 東海星翔 | 熊本工業 | 熊本国府 |
2017年 | インターハイ | 九州学院 | 東海星翔 | 熊本工業 | 熊本国府 |
2017年 | ウインターカップ | 九州学院 | 東海星翔 | 熊本工業 | 熊本国府 |
2018年 | 新人大会 | 九州学院 | 熊本工業 | 東海星翔 | 熊本国府 |
2018年 | インターハイ | 九州学院 | 東海星翔 | 熊本工業 | 熊本国府 |
2018年 | ウインターカップ | 九州学院 | 東海星翔 | 熊本工業 | 熊本国府 |
2019年 | 新人大会 | 九州学院 | 熊本工業 | 東海星翔 | 第二 |
2019年 | インターハイ | 九州学院 | 熊本工業 | 学園大付 | 東海星翔 |
2019年 | ウインターカップ | 九州学院 | 熊本工業 | 東海星翔 | 第二 |
TOP4のご紹介
では、上記の計算をした結果の熊本県のバスケ強豪校TOP4をご紹介します。
九州学院
出典:https://kyugaku.ed.jp/hs/life/basketball.html
集計のポイントは、104P。
2011年〜2019年の新人戦、インターハイ予選、ウインターカップ予選(計27大会)で優勝23回、2位4回、圧倒的な成績を誇ります。
27大会中、1度も決勝を逃したことがありません。
常に、熊本県の高校バスケを引っ張ってきた存在です。
2015〜2016年の2年ほどはなかなか優勝することができませんでしたが、
そこからまた巻き返し、10連覇中です。
熊本工業
出典:https://sh.higo.ed.jp/kumakoths/bukatsudou/%E4%BD%93%E8%82%B2%E7%B3%BB/%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB
集計ポイントは、59P。
27大会で、1位3回、2位7回、3位13回とコンスタントに上位に食い込んでいるチームです。
この期間で優勝3回ですが、新人戦が2回のため、
全国大会に出場したのは、1回だけになっています。
今後も全国大会出場を目標に、チームの強化が続くでしょう。
東海星翔
出典:https://www.seisho.tokai.ed.jp/club/active/basketball_male/
集計ポイントは、48P。
2011年〜2019年の27大会で、1位1回、2位7回、3位11回、4位1回とコンスタントにベスト4に残ってきています。
ウインターカップにも出場しており、全国大会も経験しています。
常に上位に食い込んでいる実力校であることが伺えます。
近年はほぼ確実にベスト4に残っているため、
全国大会出場に向けて、あと一歩の踏ん張りどころが続いています。
県立第二高校
出典:http://daini-basketball.sakura.ne.jp/
集計ポイントは、36P。
2011〜2019年の27大会で、2位9回、3位4回、4位1回という成績を残しています。
優勝という結果は残せていませんが、2位という結果が、
どのチームよりも多いのが特徴でしょう。
2010年代の半ばはなかなかベスト4に残ることができない時期が続きましたが、
2019年に入ってから、またベスト4に返り咲くことが多くなっていますので、
今後の復活に期待がかかります。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
熊本県は基本的に九州学院の1トップの県ではありますが、
それ以外の伝統校が安定してベスト4に残っており、
新興勢力の台頭も見えた時期もありましたが、古豪が復活してきている状態でもあります。
このように、2位以下の争いが活発になることで、
各チームが切磋琢磨して、トップの九州学院が倒されるタイミングも出てくるでしょう。
コメント