今回は、こちらの企画の北海道版になります。
「北海道高校バスケ」に焦点を絞って、2010年代の大会実績から、2010年代北海道のバスケ強豪校TOP4をご紹介します。
北海道の女子高校バスケのトップ4分析はこちら
TOP4の決め方
ではここから、北海道の強豪校についてご紹介したいのですが、出来るだけ「実績」ベースでご紹介をしたいので、今回は下記のような方法で集計をした結果をご紹介したいと思います。
公式記録として掲載されている結果
北海道高校バスケットボールの公式記録として掲載されている、結果を参考に集計します。
(参考:https://hokkaido.japanbasketball.jp/fxp-u18/)
また、1つの大会のみを集計するとブレが大きくなりやすいので、新人大会、インターハイ北海道予選(北海道高等学校バスケットボール選手権大会)、ウインターカップ北海道予選を集計します。
順位によってポイント付与
各大会上位4位のチームに対し、1位4P、2位3P、3位2P、4位1Pとポイントをつけて集計。
ポイントが多い順に並べた場合の4つの学校をTOP4とします。
※3位決定戦をやっていない大会の場合には3位両校に3位のポイントをつけています。
※ウインターカップ予選で、総体の結果から出場が決まり、予選に参加していない場合には、1位として換算しています。
2011年〜2019年の各大会結果
公式記録として掲載されている各大会の結果はこちらの通りです。
年 | 大会 | 1位 | 2位 | 3位 | 4位 |
---|---|---|---|---|---|
2011年 | 新人大会 | 札幌日大 | 札幌工業 | 東海大四 | 釧路北楊 |
2011年 | インターハイ | 白樺学園 | 札幌月寒 | 札幌日大 | 旭川西 |
2011年 | ウインターカップ | 札幌日大 | 白樺学園 | 札幌平岸 | 旭川大 |
2012年 | 新人大会 | 東海大四 | 駒大苫小牧 | 旭川大 | 札幌日大 |
2012年 | インターハイ | 札幌日大 | 旭川大 | 札幌工業 | 釧路北陽 |
2012年 | ウインターカップ | 札幌日大 | 旭川工業 | 東海大四 | 恵庭南 |
2013年 | 新人大会 | 東海大四 | 札幌工業 | 駒大苫小牧 | 札幌月寒 |
2013年 | インターハイ | 東海大四 | 札幌月寒 | 旭川大 | 札幌日大 |
2013年 | ウインターカップ | 東海大四 | 旭川大 | 札幌工業 | 駒大苫小牧 |
2014年 | 新人大会 | 札幌工業 | 札幌日大 | 札幌工業 | 駒大苫小牧 |
2014年 | インターハイ | 東海大四 | 駒大苫小牧 | 札幌工業 | 海星学院 |
2014年 | ウインターカップ | 東海大四 | 駒大苫小牧 | 札幌工業 | 海星学院 |
2015年 | 新人大会 | 札幌日大 | 東海大四 | 札幌工業 | 旭川工業 |
2015年 | インターハイ | 札幌日大 | 札幌工業 | 旭川凌雲 | 恵庭南 |
2015年 | ウインターカップ | 札幌工業 | 駒大苫小牧 | 東海大四 | 白樺学園 |
2016年 | 新人大会 | 東海大札幌 | 札幌日大 | 白樺学園 | 札幌工業 |
2016年 | インターハイ | 東海大札幌 | 札幌日大 | 北海 | 札幌月寒 |
2016年 | ウインターカップ | 東海大札幌 | 札幌日大 | 旭川工業 | 帯広大谷 |
2017年 | 新人大会 | 駒大苫小牧 | 東海大札幌 | 白樺学園 | 札幌工業 |
2017年 | インターハイ | 東海大札幌 | 駒大苫小牧 | 白樺学園 | 札幌工業 |
2017年 | ウインターカップ | 東海大札幌 | 駒大苫小牧 | 恵庭南 | 札幌工業 |
2018年 | 新人大会 | 駒大苫小牧 | 東海大札幌 | 白樺学園 | 札幌工業 |
2018年 | インターハイ | 東海大札幌 | 駒大苫小牧 | 恵庭南 | 札幌工業 |
2018年 | ウインターカップ | 東海大札幌 | 駒大苫小牧 | 恵庭南 | 札幌工業 |
2019年 | 新人大会 | 東海大札幌 | 駒大苫小牧 | 札幌工業 | 釧路江南 |
2019年 | インターハイ | 東海大札幌 | 白樺学園 | 駒大苫小牧 | 札幌工業 |
2019年 | ウインターカップ | 東海大札幌 | 白樺学園 | 駒大苫小牧 | 札幌工業 |
TOP4のご紹介
では、上記の計算をした結果の北海道の男子高校バスケ強豪校TOP4をご紹介します。
東海大札幌
出典:https://www.sapporo.tokai.ed.jp/club/
集計のポイントは、46P。
2011年〜2019年の新人戦、インターハイ予選(北海道高等学校バスケットボール選手権大会)、ウインターカップ予選(計27大会)で優勝10回、2位2回と優秀な成績を誇ります。
この期間で唯一、優勝回数が2桁になっているチームです。
2016年から急激に力をつけ、その後は常に1位or2位の成績を出しています。
この10年間を切り抜けば、ダントツとは言えませんが、
直近3年を切り抜けばダントツのチームと言って良いでしょう。
駒大苫小牧
出典:https://www.komazawa-uth.ed.jp/activities/324/
集計ポイントは、44P。
27大会で、1位2回、2位9回、3位4回、4位1回と安定した成績をおさめています。
優勝回数こそ少ないですが、1位の東海大札幌と匹敵するほど決勝までコマを進めているチームです。
なかなか勝ちきれていないというイメージでもありますが、
東海大札幌が力をつけ始めてからは、東海大札幌もしくは駒大苫小牧以外は優勝していないということを考えれば、現在のトップ2であることは違いないでしょう。
札幌工業
出典:http://www.sakko.hokkaido-c.ed.jp/fulltime/club_basketball.html
集計ポイントは、42P。
2011年〜2019年の27大会で、1位2回、2位3回、3位9回、4位7回と、
こちらも半分以上の大会でベスト4に進出しています。
全国大会にも出場していますが、3位や4位に沈むことが多く、
現状、少し勝ちきれていないイメージがついているように思います。
札幌日大
出典:http://www.sapporonichidai.ed.jp/high/h_life/club18.html
集計ポイントは、40P。
2011〜2019年の27大会で、1位6回、2位4回、3位1回、4位2回という成績を残しています。
成績としては、非常に優秀でありますが、
ほとんどが2010年代の前半に記録したもので、後半からはなかなかベスト4にも残れていません。
優勝もそうですが、まずはベスト4復活に期待がかかるところです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
北海道の男子バスケットボールは、
いわば戦国時代といったところで、ダントツのチームが全くいない状況です。
集計をみていただいても、TOP4全チームが40ポイント代であることがお分かりかと思います。
今後もどこが優勝するか分からず、非常に混線状態が続くことが予想されます。
直近は東海大札幌の優勝が多いですが、一時代を築けるかに注目です。
コメント